エディオン WiMAX 2+の口コミ・評判は?
料金・価格・キャンペーン最新版
月額料金 |
ギガ放題 3,696円~ 通常プラン 4,380円~ |
契約年数 |
3年 |
---|---|---|---|
キャンペーン |
特に無し |
選択可能な端末 |
WX05、W05、L01s |
運営者からのコメント |
エディオンカードの支払で月額料金が割引 |
大手感電量販店のエディオンが提供するWiMAX、Yodobashi ワイヤレスゲート WiFi + WiMAXですが、実際におすすめなのか?検証したいと思います。料金やキャンペーンなどを調査します。ちなみに、エディオンはデオデオ(DEODEO)、ミドリ電機(midori)、エイデン、イシマル電気を統合しています。WiMAXについてはエディオンネットのウェブページ内、モバイルインターネットサービス「Kaulnet(クオルネット)」というブランドで展開しています。固定回線はエンジョイネットと呼ばれています。
果たして実際にお得なのか?口コミや評判は本当なのか定量的に分析していきたいと思います。
エディオン クオルネット WiMAXのメリット・良い評判は?
エディオンWiMAXの良い点、おすすめできる点としてメリットをお伝えします。
- データ端末はキャンペーンにより1円から購入可能
- 他の家電量販店のWiMAXと同等、1円での提供です。いまや必須のキャンペーンですね。
- エディオンカードの支払で月額料金が割引される
- エディオン発行のクレジットカードでWiMAXの引落しを決済すると月額あたり210円安くなります。年間で3,000円以上安いので意外と良いかもしれませんね。
- エディオンポイント5,000円分付与【条件付】
- エディオンカードでWiMAX内蔵PC、WiMAX付きノートパソコンの購入をするとエディオンポイントとして5,000円分が付与されます。
他社の家電量販店の同等のメリットとなっています。
エディオン クオルネット WiMAXのデメリット
エディオンWiMAXの悪い点、残念な点としてデメリットをお伝えします。
- キャンペーン適用の条件が厳しい
- 上記のポイント付与サービスはエディオンのクレジットカードを使って、かつ、WiMAX搭載パソコンの購入が条件となっています。少々条件は厳しいですね。
- クレジットカード利用の条件
- 上記と関係しますが、基本はエディオンのクレジットカード利用が条件なのでエディオンカードがないとほとんどメリットが無いに等しいですね。逆にエディオンクレジットカードがあれば他の家電量販店よりお得かなと思います。
以上、まとめると、
エディオンのクレジットカードの利用がキャンペーンを受ける条件となっているので少々厳しいですが、エディオンクレジットカードさえあれば月額料金の割引は結構お得です。ただし、とにかく安くという方にはキャッシュバックなどのキャンペーンはないのであまりおすすめできません。他社のほうが良いキャンペーンがたくさんあります。
エディオン クオルネット WiMAXのプランと料金
エディオン WiMAX2+で利用可能なデータ端末
モバイルルーター
|
Speed WiFi NEXT WX05
Speed WiFi HOME L01s
Speed WiFi NEXT W05
|
---|
月額料金・初期費用・キャンペーン
月額料金
|
3,696円 Flatツープラスプラン
4,380円 ギガ放題プラン |
---|---|
初期費用
|
3,000円(事務手数料として)
|
キャンペーン
|
|
WiMAX2+通信端末
|
無料
|
契約期間
|
3年
|
解約料
|
9,500円(利用期間:1ヶ月~12ヶ月)
|
運営元
|
株式会社エディオン
|
まとめ「サイト運営者の口コミ」
家電量販点の中でもエディオンカードと密接になっている印象です。基本的には他の家電量販店と同様のキャンペーンとなっています。エディオンカード利用で月額料金が割り引かれる制度は意外とお得なので既に持っている人は検討してみても良いかもしれませんね。
お得にWiMAXを使いたいならビッグローブやニフティ、とくとくBBと契約したほうが断然お得です。